まーにゃ@エンタメ系火事場エンジニアの日々

数々の「火だるまプロジェクト」を安請け合いし何度でも復活する 「自称・不死身のエンジニア」の物欲まみれの日々をつづる

【日常編】「★実りの秋、育つ植物」と「晩秋のとある庭先の風景」

【日常編】「★実りの秋、育つ植物」と「晩秋のとある庭先の風景」
と題しまして小話を1つ。
先週末の色々な風景のご紹介です。
<たわわに実った柿>
※今年は、夏場の天候不順で実が小粒ですが、無事、実りました。
ハシゴをたてて木に登り、100個ぐらい、収穫しましたが、まだ、100個以上残ってます。
自生していたものらしいですが、なんで毎年よく育つのか、わかりません。
KAKI_SHUUKAKU.jpg
<晩秋のコスモス>
※ぼちぼち、花も終わりです。花が落ちてしまうと、非常に見た目が見苦しくなるので
ここ2Wぐらいで、全部抜いちゃうと思います。
IMG_2020.jpg
<収穫を待つキウイの棚>
※霜が降りる前に、収穫MUSTです。
 硬い状態で収穫しても、日持ちはします。食べたくなったら、リンゴと一緒にビニール袋に入れると
 熟れて食べられるようになります。
IMG_2020A.jpg
<えんどう豆の畑>
収穫は、2021春です。ツルが順調に伸びて、すくすく育っております。
IMG_2020B.jpg
<庭先からみた晩秋の風景>
IMG_2020K.jpg
IMG_2020F.jpg
IMG_2020E.jpg
IMG_2020D.jpg
<盆栽っぽい渋い風景>
IMG_2020H.jpg
<椿のピンクが、緑とのコントラストで映えて見えます>
IMG_2020J.jpg
しばし、お楽しみください。
では・・また・・:_;)/