2025-06-14: この前、珍しいクルマに遭遇。。 エンブレムと前面の特徴を見る限りどう見ても「アルファロメオ」 調べてみると、「トナーレ」という車名でSUVらしい。。 SUVは流行りですが、アルファロメオがデザインするとこういう形になるのね。…
2025-06-14: 2Wに1回程度、一人ドライブに行く京都⇒亀岡⇒高槻⇒京都の周回ルート@2hであるが1)京都⇒亀岡までは、迂回ルートなし2)高槻市内⇒京都までは、信号多い。。 信号の数をへらせれば、所要時間短縮可能。。 色々、曲がる場所を変え…
2025-06-14: 画像がアップロードできない状態が続いてましたが、過去アップした、・サイズのでかいファイル・デカい動画ファイルを削除しまくったら##########################あと 248MB アップロードできます|現在の…
2025-06-14: 「こちら、NTTサポートセンターです、ご契約の電話は 料金が支払われていないため、1時間後にサービスを停止します。 詳細をご確認されたいかたは、「9」番を押して下さい。」 「こちら、NTT-DOCOMOサポートセンターです。 お客様の…
2025-06-14: 梅雨に入ってしまいました。 ゲリラ豪雨と、晴れたと思ったら、キツイ暑さ。。 仕事で朝から晩まで、ばたばたと走り回ってます。・階段の上り下り・50mダッシュ足腰の鍛錬には、最適な環境です。 キツイ暑さに対して、「首筋の血…
2025-06-09:何年前に京都駅前のドンキ・ホーテ行ったのかすでに、記憶のかなたに 忘れてしまうぐらい。。 家から自転車で15分ぐらいの場所:元々パチンコ屋だったのが、激安スーパドンキに建て直し、5月末から営業開始!! 入り口入って、天井…
2025-06-06: 激安の殿堂@ドン・キホーテが、家の近くに出店京都駅前店は、仕事が忙しくて1回いっかっきり。。 家の近くなので、手軽に見に行ける。。これはラッキー。。。家から歩いて5分のところに、回転ずし屋さんも来てくれるし(くら寿司…
2025-06-06: 最近(ではない)、トイレ洗面台下側から”じわーーー”と少量の水の染み出し。。嫁さんが”少量だが水漏れしてる”と言ってはいるが何の暫定対策もしてないので、放っておくと下側の洗面台ケース(木製)が腐りだす。。とりあえず、サイ…
2025-06-03: 6月に入ってしまいましたね。。。もう1年の折り返し時点。。 SEESAA_BLOGは相変わらず、ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーあと -121593bytes アップロードできます|現在のディスク使用量 : 5120MB / 5120MBー…
2025-05-28: ビジネスモデル、とか、クラウドといった耳障りの言い、一見先進的で新しいものと相手に感じさせるキーワードで何かというと、この単語、でてきますが。。 何か、この単語つかってれば、商談有利!みたいに印象を受けイラ!ときます…
2025-05-28: 自宅のPCは2画面構成ですが、最近は、もっぱら、右画面で、GT4@PCSX2のリプレイ動画を延々と流してます。(お気に入りの楽曲を、スマホで延々聞いている イメージです。) (1)内蔵GPUでもカクツキなしRYZEN 7600無印でも、色…
2025-05-24:性懲りもなく、GT4@PCSX2で遊んでます。 https://pcsx2.net/ PCSX2 NIGHTLY BUILDでは、ソフトのUPDATEが割と頻繁にやってくれているようですが。。ソフト更新でときどき、以下のような目にあいます。 ・リプレイリストが再生できない…
2025-05-24: 2023年に新型シエンタを購入したがあと、10万+で「新型プリウス」に手が届く状況だった。あらためて、購入時の状況を振り返ってみたい。 <新型プリウスに感じたこと>(1)納期の問題ー>新型プリウスの納期が半年、シエン…
2025-05-24:朝4時に目が覚め、5時過ぎに「なか卯」で目玉焼き定食。そのあと、帰宅して、12時まで熟睡。。 そういや、今日は9時から雨いうとったなぁ。。案の定大雨。。13時から「吉本新喜劇」2,3年見てなかったけど。。 最近、どのチ…
2025-05-19:ゴールデンウィークに3日ほど、休日出勤したので、本日は、代休でございます。 近場で、気分転換ということで、JR嵯峨野線:梅小路京都西駅前の 京都鉄道博物館+梅小路公園いってきました。https://www.kyotorailwaymuseum.jp/ 11…
2025-05-15:明日、大雨、本日、一日、曇りという状況曇りでも、紫外線はあまり減衰せず、降り注ぎます。 元々、肌が弱いため、2024年4月~9月は、テニス休業 2025年は、「サングラス」+「UVローション」で再度、チャレンジです。 紫…
2025-05-16: SESAAの画像貼り付けでーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーあと -553269bytes アップロードできます|現在のディスク使用量 : 5120MB / 5120MBーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーとな??画像が一切…
2025-05-13: ・紫外線が非常に危険・肌が紫外線にめちゃめちゃ弱い。。・9時~16時までの運動は、マズイ 夕方遅くの日暮れ前の壁打ちになります。それでも、1回行くと、2,3日、肌の調子が悪くなる今日この頃。。 引きこもりではないですが…
2025-05-13: CHAT_GPTにも画像がアップロードできるようなので先日の2枚の画像をアップして、どちらがGOODが?具体的にどんな点が?というところでCHAT_GPTに分析を依頼してみた。 <投射幕”あり”|裏地:スチレンボード|黒ダンプラ> <投射幕…
2025-05-13: 自作パソコン|-CPU@RYZEN 7600無印|ーGPU@RTX 3060(玄人志向)|-MEM@64GB|ーDSK=NVME-SSD 512GB(SilconPower)| (+)USBーHDD*2台|ーモニタ1=27インチ*1(Prinston製)||モニタ2=21インチ*1(Be…
2025-05-11:昨日、接触不良のリモコンを修理(電池の接点を磨いただけだけど。。)退役BDレコーダ復活!!ということでBDレコーダと、プロジェクタをHDMIで直結しました。パソコンの電源を入れなくても、プロジェクタと、BDレコーダの電源をONす…
2025-05-10: 今朝からいじっている、退役BDレコーダ@BDZ-X95(ソニー製) リモコンが動かない。。 調べてみると、ほったらかしだったので、入ってる電池が腐っており緑青(青い粉)が出ていました。電池を新しいものに入れ替えても、リモコン動…
2025-05-10:ブルーレイレコーダ(SONY製BDZ-X95という機種)ある日、ブルーレイドライブへの書き込み不可(レーザーピックアップ故障、DVDへの書き込みは可能)⇒DIGAに買い替え、※BDZ-X95は、自分が引き取って、置いてありました。…
2025-05-09:先般より、色々、いじり倒している 休眠中の中華プロジェクタ@2021年購入ですが、、 (1)メイン自作PCで接続|液晶1|液晶2|プロジェクタ3| (2)メイン自作PC+スマホ|-メイン自作PC)|液晶1|液晶2||ースマホー…
2025-05ー07:昨晩、何の問題もなく使用できていたBenQの24インチモニタ朝、通電すると、見たこともない色のウインドウが出て、そこから電断再起動しても、一瞬Windowsの画面は映るが、すぐ真っ黒に。。 デバイスとしては認識されているが、液晶モ…
2025年5月4日:「2025-05-04@実験成功!7000円で40インチモニタ」と「プロジェクタ利用」と題しまして小話を1つ。先日、約2年間放置していた「VANKYO製プロジェクタ」の電源を入れてみたところ、なんとWindows 11のワイヤレスディスプレイ機能(WIFI-DIRECT…
2025-05-03:◆プロジェクタ、再び始動──休眠からの復活!開店休業状態だった中華製プロジェクタ「VANKYO」が、ついに再起動。2021年に購入してから時が経ちましたが、予想外に現役で使えたのは、構造のシンプルさゆえか。GT4のリプレイやアニメー…
2025-05-03: GT4のキャッシュに関するからくりについてCHAT_GPTに色々と問うてみた。自分の備忘録と載せさせていただく、ご興味のあるかたは、参考ください。(CHAT_GPTの回答は必ずしも”正解”ではありません。 時々、知ったかぶりして嘘つきます…
2025-05-02: しばらくだいぶん、通電してなかった中華製プロジェクタ。。ANDROIDスマホからキャストができてたなぁ。。Windows11の「キャスト」機能で、接続したらできてしまった。型式もわかってしまった。 この画面(引き戸3枚:畳3畳分です…
2024−12−31:大みそか、明日から2025年でございます。今年も色々ありました。 (1)お仕事(1−A)部署が変わり、2,3つのテーマを掛け持ちでほんとにバタバタ。。途中で過労死しなかったのが不思議ぐらい。。今年の夏は、死にそうでしたが、なんと…