まーにゃ@エンタメ系火事場エンジニアの日々

数々の「火だるまプロジェクト」を安請け合いし何度でも復活する 「自称・不死身のエンジニア」の物欲まみれの日々をつづる

【PC編】「2025-05-10@成功!TV放送⇒プロジェクタ」と「再利用@TVレコーダ」と私

2025-05-10:
ブルーレイレコーダ(SONY製BDZ-X95という機種)
ある日、ブルーレイドライブへの書き込み不可
(レーザーピックアップ故障、DVDへの書き込みは可能)
⇒DIGAに買い替え、
※BDZ-X95は、自分が引き取って、置いてありました。
5年以上放置して、通電してみると、
⇒リモコンが効かない。。
⇒前面パネル回りで操作可能な部分を押しまくると
・ブルーレイドライブのトレイは動く
・チャネル切り替え「+」「ー」ボタンを押すと
 TVのチャネルが切り替わる。
TVのチャネルが見れるということは、
いまやってるTVはとりあえず見れるということ。。
リモコンはどうも故障らしいが、
録画機能は、使わないので、TVが見れれば十分OK
TVチューナー⇒HDMI変換器と化したブルーレイレコーダですが、
まあ、これで良し。。
TV画面では、色々なコンテンツが表示されるので
プロジェクタ投射面の地道な改善のデータとして有効
いまのところ、
・TVに映っている文字はすべて見える。(上に行くとややぼけ気味になる)
・全体の色味(肌、服装、風景)も自分の印象としては問題なし。
改善)
投射幕のシワを 伸ばして固定する方法。
また、「ほっこり」「ながら見」
個人映画館のコンテンツネタが1つ増えました。
では・・また・・:_;)/