まーにゃ@エンタメ系火事場エンジニアの日々

数々の「火だるまプロジェクト」を安請け合いし何度でも復活する 「自称・不死身のエンジニア」の物欲まみれの日々をつづる

【ガジェット編】「2024-01-28@時間電卓?」と「スマホソフト」と私

仕事の都合で、時間の引き算をする場合が
あります。
「時間電卓」 で NET検索するとスマホソフトが
あるんですわ。。
ドラえもんのポケットから出てくるガジェットの名前ではありません。。
時間電卓ぅ――!!って 出してくれそうですが。。)
SCAVEという名前でGooglePlayを検索すると
ソフトが見つかります。
時間電卓@スマホソフト.jpg
時間電卓@スマホソフト@その2.jpg
時間 入れて”:”入れて、分入れれば 数値入力は完了
あと、(-)入れて
別の時間を入れれば、引き算(経過時間)が計算できます。
ソフトがなければ、自分で作ってやろうかと思っていたので
見つかってよかったです。
ただ、個人的には、もうひとひねり、機能追加したいので
上記のソフトの仕様をベースに自分でANDROIDソフトを
作ってやろうと思っています。
まあ、機能としては単純ですから。。
・がりがりにANDROIDの開発環境でやるか?
PYTHON+TKでやるか?
PHPでやるか?
・他の言語で、ANDROIDのコードを自動生成できる
 ものがあれば。。。
アプローチ方法は色々考えられますが、
いつできるか、わかりませんが、
時間の合間に、ちまちまと、やってまいります。
では・・また・・:_;)/