【日常編】「2024-12-05@今日も壁打ち」と「最高気温11℃?問題なし」と私
2024-12-05:
最高気温12℃?とか天気予報で言ってましたが、
朝から壁打ちです。
だいたい、最高気温となるのが13時か14時ぐらいなので
その辺を狙っていってますが。。。
今日は、昼から予定があるので、朝駆けです。
朝、スーパーに寄って明日の食材を調達した後、
京都西院の壁打ち場所まで、激走。。
激走で、、準備運動はほぼできているので、
ちょっとストレッチした後から、力を抜いてゆったり
スタートです。感覚として「壁と遊んでもらってる」
ゆる――五。感じのペースでウォームアップしながら
徐々に速度を上げていきます。
ルーチンメニュー
(1)ストローク(フォア、バック)*10分
(2)壁スマッシュ(フォア、バック)*4ターン
(3)壁ボレー(フォア、バック)*4ターン
(4)サーブ(ラケット担いだ姿勢からスタート)*30本
(5)クールダウン(ゆるーく、フォア、バックストローク)
10時過ぎにスタート、11時前終了です。
服装は、
・ヒートテック長そで
・上からテニスウェア半袖
・ウインドブレイカー
で移動しましたが、現地着で、上着は脱ぎました。
動き出すと、すぐ体があったまります。
ヒートテック様様ですね。。(笑)
<本日のトピック(よかったこと)>
(1)壁ボレー
4ターンのうち2回、100回継続できました。
スイングボレーにならず、足で位置調整して
ラケットの面をうまく合わせることができてきました。
(2)サーブ
ラケットを担いだ状態から、トス位置を一定にすることに
集中、再現性のある動きができるように注力してきましたが
だいぶん安定してきました。
(3)ストローク
体の軸を振って、それに手、ラケットが付いてくるような
打ち方で再現性のある動きができてきました。
ストローク後も手の筋肉がパンパンにならず、
手打ちでなく、体を回して打つことができてきてると思います。
引き続き、寒さにめげず、壁打ちでございます。
では・・また・・:_;)/