まーにゃ@エンタメ系火事場エンジニアの日々

数々の「火だるまプロジェクト」を安請け合いし何度でも復活する 「自称・不死身のエンジニア」の物欲まみれの日々をつづる

2018-09-17から1日間の記事一覧

【Nゲージ鉄道模型編】「2018-09-17@曲線でハングオン!」と「TOMIX381系」と私

【鉄道模型編】曲線でハングオンする電車 と 381系 と 私と題しまして、小話を1つ。 この前、Nゲージの381系電車の振り子化改造のお話を色々とさせていただきました。 どれくらいカーブで車体が傾いて クネクネするのか?? 実際に「こんな線路はない…

【日常編】気に入ったカバン と 破れ補修 と 私

【日常編】気に入ったカバン と 破れ補修 と 私と題して小話を1つ。 今使っているカバン、チャックをあけるだけで収容能力が2倍になる。(簡単に言うと カバン がでかくなる。) どこにいくにも このかばん で相棒のように一緒にやってきました。 最近、年…

【Nゲージ鉄道模型編】「2018-09-17@ヤフオク落札@770円+送料」と「381系モータ車」と私

【鉄道模型編】「770円+送料」で落札した振り子付きモータ車 と 私と題して、小話を1つ。 ヤフオクを見ていたらーーーーーーーーーーーーーーーーー「動作不安定」落札価格770円KATO製381系動力車ーーーーーーーーーーーーーーーーー という…

【Nゲージ鉄道模型編】「2018-09-17@電気釜特急」と「ライトまわりの銀塗装」と私

【鉄道模型編】電気釜特急と ライトまわりの銀塗装 と 私と題して、小話を1つ。 鉄道模型に詳しくない方は飛ばしてくださいませ:_;) 電気釜特急(381系、485系、583系)など最新のお高い製品には、前面のライト回りに銀の縁取りがされているも…

【鉄道模型編】「2018-09-17 @前進でライトがつかない」と「Nゲージ車両」と私

【鉄道模型編】前進でライトがつかない 車両 と 私と題して、小話を1つ。 改造中の 381系特急電車ですが線路において動かすと 前進で点灯すべきライトが点灯しません。しかも、後進の際のライトが点灯しちゃったりしてはちゃめちゃになっています。 正常…

【Nゲージ鉄道模型編】「2018-09-17@381系電車」と「朝練:魔改造」と私

【鉄道模型編】381系振り子電車模型 と 改造 と 私と題しまして、小話を1つ。 この前、電動車の改造が挫折せずうまく完了できました。 この勢いに乗って、モーターのない車両の”振り子”改造も「がしがし」とやっていきます。 今日の私の机の上 <★改造手…

【TV編】「2022-10-09@NHK大河ドラマ」と「武蔵」と私

【TV編】NHK大河ドラマ と 「武蔵」 と 私と題して、小話を1つ。 もう10年?ぐらい前でしょうかNHK大河ドラマで「武蔵」というのをやってました。「武蔵」といえば宮本武蔵のことです。 武蔵の役は 市川海老蔵さん 宿敵の佐々木小次郎の役は TO…