まーにゃ@エンタメ系火事場エンジニアの日々

数々の「火だるまプロジェクト」を安請け合いし何度でも復活する 「自称・不死身のエンジニア」の物欲まみれの日々をつづる

【車編】「SUBARU TRAVIQ」と「ワイパーゴム交換」と私

【車編】「SUBARU TRAVIQ」と「ワイパーゴム交換」と私
と題しまして小話を1つ。
車検には問題ないが、ぼちぼち前のワイパーゴムも「擦れ音」が
きになってますとSUBARUのサービスさんから言われて
あーー、オートバックスで合うものを探しますといって
その場しのぎしてまいましたが、
ググってみると
に情報がありました。
ま、ぶっちゃけ、後ろワイパーを外して、ゴムの断面が同じものを
オートバックスで探せばいいのですが。。
(以前、後ろワイパーのゴムのみを800円で交換してもらった際に
 オートバックスの店員さんに神対応していただきましたが
 そのときの、ゴムの型番なり、はさみで切った断面を残しておけばよかった。。)
-------------------------------------------------------------------------------------
  • zafiraに最初から付いてくるワイパーゴムは台形8mm幅、長さ600mmという仕様で、
  • 現在の所国内での発見例はありません。なにせヤナセでもこのゴムのみの部品が無いという...
  • ヤナセで交換を頼むとブレードごと交換となります。(\2000でした)。 
  • 交換後は、ゴムの部分が国内でも一般的な6mm幅のに変わりますので、適当な替えゴムと交換可能となります。その他、センタークリップさえ合えば社外品でも使えるのが有るそうです。
  • トラヴィックも初期の頃は8mm幅だったらしいのですが、
  • 最近は6mm幅が最初からついてるそうです。台形8mm幅が発見されました。フェデラルモーグ(株) CHAMPION REFILL W600 \630 (オートバックスで購入)に写真があります。
  • PIAAスーパーシリコートワイパーブレード SSC60 (撥水用) も良い感じだそうです [3802] SSC60は平型8mmなのでブレードをこれに替えてしまえば、替えゴムは適当になんとかなりそうですね。
-------------------------------------------------------------------------------------
まあ、後ろワイパーを外して、お店の中で断面が合うものを探す作戦で
なんとかなるようなきがします。
では・・また・・:_;)/