【車編】「2019-11-24★濃い霧の亀岡」と「京都⇒亀岡⇒高槻⇒京都@周回」と私
【車編】「★濃い霧の亀岡」と「京都⇒亀岡⇒高槻⇒京都@周回」と私
と題しまして小話を1つ。
本日も1週間に1回の一人ドライブ
8時半前~10時半過ぎまで毎度おなじみ
「京都⇒亀岡⇒高槻⇒京都@周回」
行ってきました。
ルートを下図に書いておきます。赤丸部分で写真を残してます。
<9号線亀岡に抜ける峠の前の信号です。山の紅葉がキレイです>
<京都から亀岡に抜ける峠の途中:霧注意の標識表示が出てます>
<峠を抜けて亀岡に入りました。ひどい霧で対向車がぼやけてます>
<少し走ると霧が晴れてきました>
<亀岡⇒枚方線に入り、山の中腹になると太陽が見えてきました>
<中間地点の集落の交差点です>
<晴れて紅葉がきれいです>
<毎度おなじみ中間地点で1SHOT記念撮影>
<紅葉真っ盛りの下りのワインディングロードが展開します>
下り道は曲線ばかりで、退避線があるのは1か所でした。
色々景色のきれいな場所がありましたが、追突される恐れがあったため
停車し写真は撮れませんでした。
紅葉の写真は以下の2SHOTのみとなります。
<高槻に入り、JR線の高架をまたぐ前の交差点
:左手にいつも立ち寄る”すき屋”が見えます>
<高槻から京都に向かう171号線の途上で、新幹線と交差します。>
<高槻から京都に向かう途上、右手に名神高速を見ながら走ります>
<京都:向日市に入ります>
<京都:桂方面に入ります。>
<桂から9号線との交差点です>
<交差点を抜け進みます>
<自宅の近所まで戻ってきました>
10時前後のため、特に渋滞はありませんでした。
本日も80km約2時間の一人ドライブ楽しめました。
では・・また・・:_;)/























