まーにゃ@エンタメ系火事場エンジニアの日々

数々の「火だるまプロジェクト」を安請け合いし何度でも復活する 「自称・不死身のエンジニア」の物欲まみれの日々をつづる

【日常編?】「2020-05-05★ELSA@ /Schwa/ sound」と「 テコ入れ攻略計画」と私

【日常編?】「/Schwa/ sound」と「 テコ入れ攻略計画」と私
と題しまして小話を1つ。
4月ひと月、頑張ってみたんですが、ELSAの/Schwa/スコアが
まったくもって、安定しません。
これは、ちょっと、困ったもんだということで、
なんとかならんかとELSA_TEAMにも相談してるんですが、
YOUTUBE で 「Schwa」で検索して山ほど出てくる
日本人の方の解説を素直に聞いてお知恵を拝借する
作戦をとってみてます。
たとえば、何かよくわからんがサイヤ人がでてくるYOUTUBE
(吉本の芸人さんらしい)
---------------------------------------------------------------------------------------------------

DB English】Lesson14 あいまい母音Schwa ~Finalがファイノゥになる理由~

サイヤ人の王子ベジータが、 他の惑星侵略を進めるべく、 英語の学習に乗り出した!
---------------------------------------------------------------------------------------------------
<内容のざっくり説明>
ドラゴンボールネタなので単語は、ドラゴンボールネタですけど・・
(1)アクセントのある部分にはSchwaは来ない
アクセントがあるところ以外は、基本「子音」だけの音を出す。
⇒Final Flashだと
⇒Fiの”i"にアクセントがあるので、nalの"a"は
⇒Finl では発音できないので、そこをくっつけるために
⇒使われるのがSchwaサウンド
⇒ファイナルではなく、ファイヌル "a"は曖昧に発音する。
(2)英語の発音のポイント
⇒アクセントがあるところ以外は、
⇒全部「子音」で発音する。でも完全に母音がぬけると
⇒発音がめっちゃしにくいから
⇒Schwa(曖昧母音)を入れて子音と子音の発音をつなげるイメージ
Dragon Ball
⇒まず、大事なのはアクセントがどこにあるかを把握すること。
⇒この場合は、Draにアクセントがある。
⇒gonにはアクセントはないので、
⇒ドラゴン でなく ドラグン になる。
⇒Videl
⇒の場合は、Viにアクセントがあるのでビードゥル
⇒General
⇒ジェネルル(ral は ラル×⇒ルルで"a"は曖昧母音)
⇒Scouter
⇒スカウトゥ(ter は ター×⇒トゥ で"e"は曖昧母音))
おーーー、、、結構わかりやすく、ポイント押さえてくれてます
何で知らんかったんや―― って感じ。。
5月中には安定して50%以上なるようにもっていきたいですねーー。
あっちこっちにでまくってるSchwaを押さえると
現在、68%から71%で ふらふら伸び悩んでいる
アセスメントスコアも 徐々にでも上がってくるかと思うんですわ。。
ELSA_ASSESMENT_TEST_RESULT0501.png
石にかじりついてでも、しぶとく、粘っていきます。
では・・また・・:_;)/