【日常編】「★速達と普通郵便の違い」と「集配回数だけ??」と私
【日常編】「★速達と普通郵便の違い」と「集配回数だけ??」と私
と題しまして小話を1つ。
郵便局の窓口でそれとなく質問してみました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
(1)普通郵便で何日に届きますか?
「通常明日ですが、交通事情などによっては明後日になります。」
(2)速達でも明日配達ですよね?普通郵便とあまり変わらない?
「速達の場合は1日3回の配達がありますが、
普通郵便は1日1回の配達なので
それに間に合わないと翌日になります。」
(3)速達でも ポストに投函だと翌日に届かない場合がありますか?
「はい、集配の時間によって
その日の集配が終わっていれば1日遅れることになります。」
(4)それじゃあ集配を行ってる大きい郵便局に出した方が
早いんですね?
「はい」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
あまり考えてなかった、「速達」と「普通郵便」の違い、
速達って現地に届くのが早いのかと思ったら
配達が1日に3回あるから到着が早いんだって。。。
では・・また・・:_;)/