まーにゃ@エンタメ系火事場エンジニアの日々

数々の「火だるまプロジェクト」を安請け合いし何度でも復活する 「自称・不死身のエンジニア」の物欲まみれの日々をつづる

【日常編】「★京都の日の出・日の入り」と「夏至後一ヶ月経った」と私

【日常編】「★京都の日の出・日の入り」と「夏至後一ヶ月経った」と私
と題しまして小話を1つ。
そういや、夏至が6月中旬だったので、もう一ヶ月経ちましたね−。。。
6月から7月にかけて、日の出の時間は、5分弱後遅くなってきますが、
日の入りは7月初旬が一番遅いようです。
これが、8月9月になると、急激に日の入りが早くなります。
いわゆる「秋の陽はつるべおとし」でございます。
季節は、過ぎるが、コロナはまだ、おちつきませんねーー。。
家の外では「ひぐらし」が鳴いてます。。
京都の日の出・日の入り時刻について.bmp
では・・また・・:_;)/