【日常編】「★実験@約30分の朝の徒歩通勤」と「会社と最寄り駅」と私
JRの最寄り駅から会社までは、バスで約15分、
徒歩で約25~30分、距離にして2.5km前後あります。
帰宅時は、夕方の渋滞で道路が混むので
徒歩で帰るのと、バスに乗るのとで時間的には
ほとんど同じ、
どちらが先にJRの駅までつけるか?
毎日バスと競争してますが、勝率50%ぐらいです。
朝は、さすがに、へろへろになって仕事に入るのも
なんだかなぁ。。と思ってバスに乗ってますが、
朝、会社に行く前に散歩する人もいるし
バスの車窓から見ていると結構歩いて会社に行ってる人も
見受けられました。
散歩のつもりで、一度、JR駅から会社まで歩いてみよう。。
歩いてみて、そのあとの会社の業務に疲労の影響はでるか??
一度実験してみよう。。ってなわけで、
JR駅から会社まで30分ウォークにトライしてみました。
<JR駅から会社まで歩いてみる実験結果>
・会社業務に差し支える疲労はでない。
・太陽光で、眠気がすっきりする。
・新鮮な空気でリラックスできる。
・朝ごはんは会社で食べているが、
歩くことで、適度におなかが減り、
おいしくいただくことができる。。
・トイレのお通じもいい感じ。
特に(ー)の影響は、出てないようです。
何より、太陽光を浴びることにより
体内時計がリセットされ、意識がはっきりして
眠気が減るメリットが大きそうです。
(バスで通勤してた、昨日より何か体調がよくなった
気がしました。)
お金にこだわるわけではありませんが、
往復のバス代は440円
会社の稼働日はだいたい20日/月なので
440円 X 20日=8800円
の節約にもなります。
ちなみに、スマホに入れてる万歩計の
今日の数値は
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
往復徒歩距離 5.1「km」
往復徒歩時間 1時間6分
歩いた歩数 7513歩
消費カロリー 330kカロリー
今月の累積徒歩距離48.34「km」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
でした。
歩き疲れて仕事に支障はでなかったし、
バス代(220円)も浮くし、
散歩のノリで歩くことは、足腰にもよさそうなので
雨天以外は、ぼちぼち、しばらく続けてみようかと思います。
では・・また・・:_;)/