まーにゃ@エンタメ系火事場エンジニアの日々

数々の「火だるまプロジェクト」を安請け合いし何度でも復活する 「自称・不死身のエンジニア」の物欲まみれの日々をつづる

【PC編】「2020-07-07★残念な通信速度★990円無線LANアダプタ@TP_LINK」と「内蔵INTELアダプタに惨敗」と私

【PC編】「★残念な通信速度★990円無線LANアダプタ@TP_LINK」と「内蔵INTELアダプタに惨敗」と私
と題しまして小話を1つ。
以前、BLUE-TOOTH車載アダプタを990円で購入しましたが、
今回は、300MBPSがうたい文句のUSB無線LANアダプタに
手を出してしましました。
お値段990円でございます。
早速NET速度測定です。
32MBPS=32/8=4[MBYTE」/S です。
TPLINK_2G速度測定結果.png
<内臓のINTEL製のネットアダプタで5Gにつなげた場合>
NETSPEED_5G.png
<内臓のINTEL無線LANアダプタで2Gにつなげた場合>
NETSPEED_2G.png
何と、内臓で5Gにつなげたほうが早いという、結果に・・・
なんじゃこりゃ??
5Gの無線LANも見えてないし、990円を ドブに捨てた感じですね。。
外れくじを引いたようです。
どういうこと??
なんで5Gが見えないの??
やっぱ、TP-LINKはいまいちなんだろうか??
LINUXが動いている自作PCにつないでCPUの速度の影響を確認しようとしたのですが
TP-LINKサイトからダウンロードしたLINUX用のドライバが
コンパイルエラーで止まる!!! 
何なんだ。。。
型式名で 何箇所かのサイトからLINUX用のドライバを
ダウンロードしてはコンパイルを繰り返すこと4回
ようやく、コンパイルエラーのでないドライバの
ソースコードが入手できました。
make
sudo make install
念の為、PCを再起動
USB無線LANアダプタを接続
ネットワーク(2G)が見えたので、
SSIDのパスワードを入力するとつながりました!!
が、しかし。。。通信速度が10MBPS割り込んでいる。
LINUX無線LAN速度測定結果.bmp
ノートPCより遅くなってるやん。。。
Makefile 内で何かフラグの設定をして最適化してやる必要がありそうです。
色々な意味で、衝撃が走った 990円のUSB無線LANアダプタでした。
では・・また・・:_;)/