【日常編】「2020-1130@知らなんだ★映画館ソーシャルディスタンス」と「鬼滅の刃@無限列車編」と私
【日常編】「★知らなんだ★映画館ソーシャルディスタンス」と「鬼滅の刃@無限列車編」と私
と題しまして小話を1つ。
この前、映画館で「鬼滅の刃@無限列車編」を観てまいりました。
映画館いくときは、「仮面ライダーネタ」
しか見に行かないのでひさーしぶりの映画館になります。
ひっさしぶりにいって端末からチケットを購入すると
画面みてびっくり、「鬼滅」流行ってるけど、
なんじゃ??こんなに人が埋まってるのか??
コロナがひどい状況で、こんなに人パンパンに埋めて大丈夫か?
と思うぐらい端末画面の空席が少ない。
とりあえず、足元が通路になって余裕のある「C席20番」を予約して、
部屋に入ると、人!少な!。。。。
あ。。。そう。。。か。。
ソーシャルディスタンスで人と人が密着しないように
わざと空席をつくってるのか。。
そうやって運用してるのか。。知らなんだ。。
2,3年行ってない間に、何か、画面の緻密さ、
音響効果もすごくなってるような気がしました。
「鬼滅」の映像は、すごく緻密ですばらしかったが
最後に
【炎柱】煉獄杏寿郎(れんごくきょうじゅろう)
死んじゃうところで終わっちゃうのが悲しかった。。
「登場人物」の解説サイトもありますね。
では・・また・・:_;)/