まーにゃ@エンタメ系火事場エンジニアの日々

数々の「火だるまプロジェクト」を安請け合いし何度でも復活する 「自称・不死身のエンジニア」の物欲まみれの日々をつづる

【日常編】「2022.0609★ごみ処理センターの活用」と「★車一杯の不用品を捨ててきた」と私

先日、嫁さんが大掃除をして、
不用品が、山のように出たので
京都市のクリーンセンター」
にもっていこう!ということになりました。
(1)クリーンセンターに持ち込んだゴミの内容
・古い椅子たくさん
・古い布団
・古い衣類
・ビデオやら子供のおもちゃやら
・電磁調理器、家電製品
・古いお皿、陶器
※車の後ろがパンパンになるぐらいの量でござんした。。
 SUBARU TRAVIQ@2004年モデル
 7人乗りの最後尾2列シートは折りたたんで床下に収納でき
 後ろの3列シートは、前方ギリギリまでスライドできるので
 フルフラットな空間が確保できます。
   
(2)手続き
・事前に区役所で申請書をもらい
 ・ごみの種類
 ・捨てに来た本人の名前
 ・車のナンバープレートに記載された番号
 などをマークシート式に記載
・車でクリーンセンターまでごみを移送
・受付けでおっちゃんに書類、免許証を提示
・おっちゃんから、
 「やり方わかりますか?いえ?今回初めてなので
 わかりません。。」
 ということで、マークシートの書類を機械に読み込ませると
 受付カードが発行されます。
・受付カードを持ったまま、クリーンセンター内を道順に沿って
 車を移動させると、駐車場のようなゲートがあり
 そこで、受付カードを入れると、ゲートが開き
 どの番号のゴミ捨て場に行けばいいか、指示されます。
 ※実はこのとき、車の総重量がひそかに測定されているようです。
・指定された番号のゴミ捨て場にいくと
 別のおっちゃんに誘導してもらいバックでゴミ捨て場に駐車
・ゴミ捨て場は、まるで地獄の窯のような底の見えない穴
 車の後ろのゲートを開けて、ゴミをひたすら、見えない穴に放り込む。
・ごみを全部捨てたら、車を動かし、別のゲートで、受付機に受付表を差し込む
 ※実はこのとき、車の総重量がひそかに測定されており、
  ゴミを積載した車の重量と、ゴミを捨て終わった車の重量の
  引き算が行われ、ゴミの総重量を算出、
  重量に応じて、費用が提示される。
  今回は、1000円でした。ちゅーことは、100kgもなかった
  ということになりますね。。
  以下の表(京都市の場合)を見るとゴミ重量が200kgだと2500円かかるので
  100kgで2回に分けて運べば、500円お安くできるが、、
  ・どーやって、ゴミの重量を測定するのか?という根本的な問題が発生します。
  ・また、2回往復したら、ガソリン代で500円はふっとぶのではないか?
ごみ処理手数料.PNG
ってなわけで、ゴミ処理センター(クリーンセンター)への
ゴミの持ち込みをやってみたというお話でした。
段取がわかったので、次はいつ行くかわかりませんが、
一回やっとくと安心ですね。。
今回は、渋滞には会いませんでしたが、あたりまえながら、
週末{土日}ゴミの持ち込みは、日によっては1時間待ち
ってこともあるらしい。。
では・・また・・:_;)/