まーにゃ@エンタメ系火事場エンジニアの日々

数々の「火だるまプロジェクト」を安請け合いし何度でも復活する 「自称・不死身のエンジニア」の物欲まみれの日々をつづる

【ライフハック編】「2023-12-17@朝の1h散歩その2」と「ホリエモンさんの話を聴く」と私

2023.12.17朝のお散歩の続きです。
(2)ホリエモンさんのYOUTUBEリッピング音声を聞く。
散歩しながら、ホリエモンさんのYOUTUBE
リッピング音声を聞いていました。
ホリエモンさんなどYOUTUBEでしゃべってる
話は、ホリエモンさん個人が思うことを放されてるので
すべてがすべて、正解とは限りません。
正解かどうかの判断は最終的には自分がどう受け止めて、考えるかでしょう。
(世の中の正解というものは学校のテストぐらいでしょうか?)
実社会では、100%正解(最適な解決策)にたどりつくために
時間をかける人よりも100点じゃないけど、70点ぐらいで
解決策をまず、ACTIONして、実験して、クライアントの反応を
フィードバックして走るのが商機(商売の機会:設ける時期)とらえる。
ビジネスチャンスを逃さないという点で人が、事業成功に近づけるようです。
「ここんとこはやってる?」量子コンピュータでは
「組みあわせ最適化問題」で瞬時に70点?ぐらいなベターな解が解けるらしい。
判断の精度追求よりもベターな案を瞬時に出せると
ビジネスチャンスを優先する企業様には、うれしい技術だと思います。
ベターな結果で、とにかく、時間優先で動いてみて結果をフィードバックして、
改善する。先に走り出した人が、金銭的に有利になるようです。
組みあわせ最適化問題の一番わかりやすい例だと
・巡回セールスマン問題(TSP:Traveling Salesman Problem)
訪問先がたくさんあるけど、セールスマンが時間・距離を
無駄なくもれなく訪問できるルートのパターンはどーーれだ?みたいな話です。
・荷物をどういうルートで配送したら時間・距離がかからずに済むか?
も同じような話ですね。
BLOG書いてる人「まーにゃ」はモノづくり、
最新技術が大好きなTECHオタク?なので
いつも、GIGAZINEやPC-WATCHなどのサイトを
興味津々で、情報をWATCHしています。
YOUTUBEで「ホリエモンさん」「ひろゆきさん」
「本を要約してくれる」チャネルなど
の話は今後も、毎週リッピングして頭に流し込んでおこうかと
思っています。
誰が正しいことを言っているか、いないかはともかく
技術の流れ・未来に対しての新鮮な情報は
頭に流し込んでおくと さきざきいいことがあるかもしれません。
次は、朝の散歩の気づき(その3)でございます。
では・・また・・:_;)/