まーにゃ@エンタメ系火事場エンジニアの日々

数々の「火だるまプロジェクト」を安請け合いし何度でも復活する 「自称・不死身のエンジニア」の物欲まみれの日々をつづる

【鉄道模型編】「2024-01-14@注意!@DCCデジタル制御」と「前照灯・尾灯をまず絶縁して」と私

やったり、やらなかったり、を繰り返しで
そのたびに、コントローラの使い方を忘れて
マニュアルをみて、思い出す。
繰り返しですね。。
パワーパックで制御するアナログ制御の
車両をモーター車だけ、DCC化改造
(線路からモータへの配線経路の間に
 DCCデコーダを仲介させるように配線を
 取りまわす。}
して、単体で「うごいた!うごいた!」と
喜んで、先頭車+モーター車+中間車+先頭車
を線路に乗せると何が起こるでしょうか??
発生すること)
・先頭車のライトが壊れます。
線路には、12Vの交流が流れますので、
先頭車に12Vの交流電圧がかかったとたん
ライトの基盤が、破損することになります。
そんなこというてる自分は、
「やっちまいましたーーー。。。」だから書いてるんです。
先頭車のライトをDCCで制御するには
先頭車にもライト用のDCCデコーダを組み込まないといけません。
モーター車だけじゃだめなんです。
モーター車2000円、先頭車1000X2=2000円で
だいたい、3000円から4000円かかります。
(1)まずモーター車にDCCデコーダを取り付け
単体(1両)で動作チェックする。
(2)2両ある先頭車の線路からの集電版を取り外すか
ライト基盤に電気が流れないように絶縁しておく。
(3)先頭車+モーター車+先頭車で
動かして遊ぶ。
(4)予算に余裕ができたら
先頭車のライトについてDCC化改造を行う。
※(2)先頭車のDCC化改造の前には
 先頭車に12Vの交流をかけてはいけません。
 ライト基盤がつぶれます。
DCCで痛い目にあった人のTIPSです。
では・・また・・:_;)/