まーにゃ@エンタメ系火事場エンジニアの日々

数々の「火だるまプロジェクト」を安請け合いし何度でも復活する 「自称・不死身のエンジニア」の物欲まみれの日々をつづる

2021-05-16から1日間の記事一覧

【日常編】「8年以上使えてる@スマホバッテリー」と「ヘタリ具合」と私

PHILIPSのヘッドホンのお話をしました。 そういやスマホ用のモバイルバッテリーも長いこと使ってます。 最近、DAISOで同じ容量で1000円で売ってると 聞いてびっくりしましたが。。 モバイルバッテリーの寿命は、https://www.smacha.jp/media/article/103…

【日常編】「8年以上使えてる@スマホバッテリー」と「ヘタリ具合」と私

PHILIPSのヘッドホンのお話をしました。 そういやスマホ用のモバイルバッテリーも長いこと使ってます。 最近、DAISOで同じ容量で1000円で売ってると 聞いてびっくりしましたが。。 モバイルバッテリーの寿命は、https://www.smacha.jp/media/article/103…

【日常編】「★瞬間接着剤@DAISO110円」と「パテ代わり」と私

2017年に購入したPHILIPSのヘッドホン、ケーブルが丈夫で長く愛用させてもらってます。 このヘッドホン、端子部分が”L"型(ほとんどは一直線)なので、ポケットなどに入れる時、いらぬ力が加わらず重宝してます。(端子形状が”L"型のヘッドホンって意外…

【日常編】「★瞬間接着剤@DAISO110円」と「パテ代わり」と私

2017年に購入したPHILIPSのヘッドホン、ケーブルが丈夫で長く愛用させてもらってます。 このヘッドホン、端子部分が”L"型(ほとんどは一直線)なので、ポケットなどに入れる時、いらぬ力が加わらず重宝してます。(端子形状が”L"型のヘッドホンって意外…

【PC編】「2021-05-16@発生★いらぬ出費@外付ブルーレイ故障」と「USB認識せず」と私

2年ほど前にBUFFALOの薄型ブルーレイドライブを購入しました。 たまに、データをバックアップする程度で 使用頻度は3ヶ月に1回程度。。 久しぶりに使おうと。。取り出したら。。 手を滑らせ、20cmからフローリングの床に落下。。 あちゃーー。。やっ…

【PC編】「2021-05-16@発生★いらぬ出費@外付ブルーレイ故障」と「USB認識せず」と私

2年ほど前にBUFFALOの薄型ブルーレイドライブを購入しました。 たまに、データをバックアップする程度で 使用頻度は3ヶ月に1回程度。。 久しぶりに使おうと。。取り出したら。。 手を滑らせ、20cmからフローリングの床に落下。。 あちゃーー。。やっ…

【PC編「2021-05-16★電気代20円/月?@パソコンのスリープ】と「電源断よりお得?」と私

LINUXーPCを使っていますが、 PCを使わないときは、「シャットダウン」ボタンを押し 電源を完全にOFFにしてました。 「スリープ」ボタンもありますが。。どう使い分けるのか? 調べてみました。 https://selectra.jp/energy/guides/consumption/kaden/pcーー…

【PC編「2021-05-16★電気代20円/月?@パソコンのスリープ】と「電源断よりお得?」と私

LINUXーPCを使っていますが、 PCを使わないときは、「シャットダウン」ボタンを押し 電源を完全にOFFにしてました。 「スリープ」ボタンもありますが。。どう使い分けるのか? 調べてみました。 https://selectra.jp/energy/guides/consumption/kaden/pcーー…