まーにゃ@エンタメ系火事場エンジニアの日々

数々の「火だるまプロジェクト」を安請け合いし何度でも復活する 「自称・不死身のエンジニア」の物欲まみれの日々をつづる

【日常編】「2024-01-21@くら寿司の罠」と「寿司のスマホオーダー=デブの始まり」と私

2024-01-20昼、1年ぶりに
くら寿司」に行きました。
店内を見て、ちょっとびっくり、
・支払いの店員さんがほとんどいない。
ー>店員さんは、お客様のトラブル対応
ー>握り厨房に集中
・備え付けのタッチパネル以外に
 タッチパネルに表示されたQRコードを読み取ると
 家族それぞれのスマホから注文ができる。
※コロナが下火になったとはいえ、
 一つのタッチパネルに家族が複数人タッチ
 ご家族が、帰られた後の消毒作業も
 ちゃんとやらないと、接触感染源となる。
(コロナは下火になったのか?というのは疑問。。
 病院がパンクするので、
 もう、カウントしなくなっただけだ。。と思います。)
システム上、個人のスマホからオーダーできる
仕組みが、コロナ対策としては、
一番安全であることは確かです。
Screenshot_20240120-123150.png
マクドやケンタッキーのモバイルオーダーの
お寿司版ですね。
いままでは、タッチパネルで注文する場合
家族から、「もうやめときや!」と
リミットがかかりましたが、
各自のスマホから注文ができちゃうと
リミットがかかりません。
つい、食べすぎ!という状況が発生します。
(それが、くら寿司の作戦。。。
まんまと、会社の売り上げに貢献することに。。)
これからは、注文量を把握しておくために
食べた皿を即、処分せず
重ねておいといたほうがよさそうです。
まあ、システムとしては
マクドやケンタのパクリで、他の食べ物屋さんでも
やってることですが、
ハンバーガーはそんなに大量には購入しないが
お寿司は、小さいので、つい、1つ2つ、余計に
手を出してしまう。
ご家族の1名が1つ追加発注すれば、家族全体で
も追加発注、110円なら1個ぐらい。。が罠です。
店舗に行かれたご家族全員の発注量合計は
「ま、1個ぐらい、追加でいっか」のお気楽発注が
重なり、確実に増えるー>お店が儲かるはず。。
そこが落とし穴です。
回転ずしのスマホオーダーには気をつけましょう。
では・・また・・:_;)/