まーにゃ@エンタメ系火事場エンジニアの日々

数々の「火だるまプロジェクト」を安請け合いし何度でも復活する 「自称・不死身のエンジニア」の物欲まみれの日々をつづる

【車編】「2023.01.15@ドア・スタビライザって何??」と「その原理・効果」と私

車の剛性を上げるには、
フロントの車軸の間に
「ストラットタワーバー」を着けるのが
よく聞く話ですが。。
「ドア・スタビライザ」???
聞いたことない部品を見つけました。
TRDという会社が作ってる社外品で
新型シエンタ用のものは、まだ、販売されてないようです。
<原理>
ドアとボディの間はわずかなスキマがあり、
カーブなどで車に横Gがかかるとすきまでボディに歪みが生じ
ハンドル操作に対して日積が生じたボディがリニアな応答の邪魔をする。
ということで、歪の原因となるわずかなスキマに「ドア・スタビライザ」を
はめて、カーブ時生じるボディのひずみを軽減して
やろうということらしい。
スタビライザつけてドアが閉まらないのは本末転倒なので
うまく形状を工夫してつくってるようです。
ドアスタビライザ2.PNG
ドアスタビライザ3.PNG
ドアスタビライザ5.PNG
※スタビライザ取付け前後で改善はされているが完璧にリニアまで
 行かないのは、ドア以外で改善余地があるということでしょう。
<TRDの公式解説>
TRD_ドアスタビライザ1.PNG
<実際に取り付けてる動画@YOUTUBE
ドア・スタビライザ取付動画.PNG
言いたいことはわかるが、そこまで攻めた走りをしない場合は
無用の長物かもしれません。
どんな材質のものを使ってるのかわかりませんが
2つで1.6万円って 安くないですね。。ちょっと 眉唾もの・・
自作された方もいるのではないでしょうかね?
100均ダイソーで暑さ1cmぐらいのスチレンボード買ってきて
アサイズに合わせて両面テープで貼り付ければ、
スチレンボードの厚みよりドアとボディの隙間が狭ければ
スチレンボード側がつぶれてくれるので、そこで隙間は埋まる。
一度、自作している人がいるかNETで調べてみよう。。
「ドアスタビライザ 自作」でYOUTUBE検索かけると山ほど出てきます。
TRDの商品、値段けっこう高いし。。
ドアスタビライザ@自作.PNG
ドアスタビライザ自作2.PNG
色々、工夫の余地がありそうです。。
カーブでハンドル切った際に、車の動きがワンテンポ遅れるなど気にされてる方は
ご参考ください。
安価な材料で自作して、効果が実感できたら、コスパ的にいいですよね。。
相当、カーブで攻めないとわからんかもね。。下手すると事故るリスクもあり。
では・・また・・:_;)/